つなぐとは
「つなぐ」の言葉には人とつなぐ、地域とつなぐ、心をつなぐ、いろいろなつながりを大切に。安心、やすらぎ、おだやかに過ごせる場所になることを願い名付けられました。
あゆみ
令和2年7月
NPO法人 結の会「つなぐ」を開設し、多機能型事業所となる。
つなぐ新聞
つなぐ新聞R3年度春号(令和3年4月発行)
事業所の営業日および営業時間
【営業時間】8:30~17:15(職員対応時間です)
【閉所日】土日、年末年始、盆休み、及び法人の指定する休日
住所
〒798-1124 愛媛県宇和島市三間町増田20
お問い合わせ
事業所への問い合わせ等は TEL&FAX 0895-20-7128
メールフォームでもお問い合わせいただけます →こちらをクリック
生活介護を利用希望の方は下記をご一読ください
生活介護希望のみなさまへ
基本方針
利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、常時介護を要する利用者に対して、入浴、排せつ又は食事の介護、創作活動又は生産活動の機会の提供、その他を適切かつ効率的に行うものとする。
サービス内容
【生活介護事業サービス】(定員10名)
利用者の方の必要に合わせて、楽しみや安心につながる支援を行います。
(生産活動)・野菜や花、ハーブを栽培し、育てたハーブから雑貨製作などを行います。
・シール貼りなどの軽作業を行います。
(創作活動)・季節に合わせた創作活動を行います。
(プログラム活動)定期的に利用者さんの楽しみにつながる活動を行っていきます。
参加の有無は利用者さんの希望に合わせます。
・スイミング・音楽・ドライブ・カラオケ・レクレーション
・クッキング(お菓子作りなど)・買い物 など
利用時間と休日
【作業時間】9:00~16:00(12:00~13:00昼休み)
【休日】土日・年末年始・盆休み、及び法人の指定する休日
※活動内容によっては土日祝を営業日とすることがあります。
利用までの流れ
サービス対象者
地域において安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な者として次に掲げる者
①障害支援区分が区分3以上である者
②年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2以上である者
詳細はお住まいの自治体の障害福祉課等へ、まずご相談ください。
宇和島市役所 障害福祉課/鬼北町役場 保健福祉課/松野町役場 保健福祉課/西予市市役所 高齢福祉課
お問い合わせ先
事業所の見学などのお問い合わせは、下記へご連絡ください。
NPO法人 結の会 つなぐ
〒798-1124 愛媛県宇和島市三間町増田20
TEL&FAX 0895-20-7128